フレンドリーハラールレストラン
HOME/コラム/おもてなしレシピ/チキンとほうれん草のカレー
チキンとほうれん草のカレー
おもてなしレシピ チキンとほうれん草のカレー
ほうれん草とさまざまなスパイスをたっぷり使うので栄養満点です。夏バテ気味でも、あっさりしていてこれならたくさん食べられます。家族みんなの健康を祈って、作ってあげたい一品ですね。

材料 (4人分)
ほうれん草・・・100g
鶏肉・・・400g
トマ ト・・・130g
たまねぎ・・・50g
サラダ油・・・50cc
にんにく (みじん切り)・・・20g
赤唐辛子・・・4本
クミンシード ・・・小さじ1/2
クローブホール・・・5~6粒
シナモンホール ・・・3~4ピース
ローリエ・・・3枚
塩・・・小さじ1/2
シャンツァイ・・・適量
万能ねぎ・・・適量
しょ うが・・・適量
ミニ トマ ト・・・4個
(パウダー類)
ガラムマサラ・・・小さじ2と1/2
クミンパウダー・・・小さじ2と1/2
コリアンダーバウダー ・・・小さじ1
チリパウダー・・・小さじ1
ブラックペッパー ・・・小さじ1
ターメリックパウダー・・・小さじ1/2
(1人分約317kcal)
【作り方】
1 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を根元から入れゆでます。鮮やかな緑色になったら取り出し、冷水にとって冷まします。水気をよく切り、2~3cm間隔に刻み、フードプロセッサーでなめらかになるまで攪拌してペースト状にします。たまねぎとトマトはみじん切りに、鶏肉は皮、脂身を取り除き、一口大に切っておきます。
2 鍋にサラダ油を熱し、赤唐辛子、クミンシード、ローリエ、シナモンホール、クローブホール、にんにくのみじん切りを炒め、香りが出たら1のたまねぎのみじん切りをキツネ色になるまで炒めます。1のトマトのみじん切り、ほうれん草のペーストを加え、弱火でよくかき混ぜながら15分ほど煮込みます。
3 2にパウダー類、塩を加えよく混ぜ合わせ、1の鶏肉を加えます。カレーの表面に油が浮いてくるまで、さらに弱火で10~20分煮込みます。
4 鶏肉の中まで火が通っているようであれば出来上がりです。皿に盛りつけ、万能ねぎ、 しょうがのせん切り、ミニトマト、シャンツァイなどを飾ります。
【シディーク流おもてなしポイント】
チキン ・ スピナッチは濃い緑色のカレーなので、赤味のミニトマトに切り込みを入れ、花のように見立てて飾ると華やかなイメージになります。仕上げにさっと生クリームを回しかけてもキレイですね。 シナモンホールがない場合はシナモンステイックで代用できます。